WORKFLOW
AWARD&PARTY
PHASE 01
ORIENTATION & HEARING
オリエンテーション&ヒアリング
実現したい内容に対して、用件を深く掘り下げさせていただきます。
用件を明確にするためにも6W2Hを使って言語化していきます。
-6W2H-
Why なぜ・Where どこで・When いつ・What なにを・Whom 誰に・Who 誰から・Howどのように・How much いくらで。
※踏まえなければならないリスクや前提として存在する条件等も一緒に確認させてください。
PHASE 02
VENUE & PLAN PROPOSAL
会場候補&実施プランご提案
オリエンテーション&ヒヤリングで共有させていただいた内容をもとに最適と思われる会場候補と実施プラン(演出案/実施計画書/概算御見積書)をご提案いたします。
PHASE 03
LOCATION HUNTING
会場ロケーション確認
会場を実際にチェックしに行きます。収容人数や天井高さ、設備等はホームページや会場提供資料などでも確認できますが、現地に赴くことで実施のイメージを持つことができます。参加された方々に喜んでいただく“成功”のためには欠かせない工程となります。
PHASE 04
PRODUCTION WORK
制作作業/準備物手配
実施プランに沿って各種制作物を作り込んでいきます。定例で打合せ日を設けながら随時進捗をご確認いただきます。打合せ段階で発展したアイデアなどもアップデートし、常に最良のものを作り上げていきます。仮に事前の計画に変更が生じた場合においても柔軟に対応していきます。
PHASE 05
FINAL APPROVAL
最終確認
本番前に制作物や準備物の確認をお願いします。万が一、直前で追加や変更が生じた場合においても、本番を安心して迎えていただけるように対応いたします。
PHASE 06
SHOW TIME
本番日
会場への搬入~設営後、本番通りに行うためのリハーサルを経て、いよいよ本番を迎えます。参加された方々だけでなく、ご担当者さまにも成功の喜びをご提供できるようにプロとしてしっかりと対応いたします。
想定していないトラブルも含め、現場で起こるすべての事柄に臨機応変に対応していきますのでご安心ください。